大澤昌生 / OSAWA Masao

Fagottist

大澤昌生

最新情報 : 2013/5/5  

木管四重奏「であるとあるで」&谷川俊太郎&賢作
               長年共演を重ねてきたユニットの待望のCD
               5月5日発売! 詳しくはこちら


東京都立豊多摩高等学校を卒業後、1976年東京芸術大学器楽科に入学。
1980年東京芸術大学卒業後、83年まで、ウィ−ン国立音楽大学にてカール・エ−ルベルガ−、 ディートマール・ツェ−マンの両氏に師事。82年日本音楽コンク−ル入選。
83年、スイス・ルツェルン交響楽団に入団。同時に、バッハアンサンブル・ルツェルン、 並びに ベルン・カプリツィオ管楽五重奏団のメンバ−として、音楽祭、放送録音等スイス各地で 幅広く活動する。
87年帰国。東京シティフィルを経て、現在東京フィルハーモニー交響楽団(旧新星日響)首席奏者。
室内オーケストラ紀尾井シンフォニエッタ東京には、創立時からのメンバーとして参加。
室内楽活動にも重点を置き、オ−ボエの小林裕、クラリネットの草刈麻紀と共にスイスで結成したアンサンブル・コンソナンツ、弦楽器との八重奏団La Collega Divertente、管楽八重奏団"ゆいまーる"のメンバー。
さらに草刈麻紀プロデュースシリーズ出演を期に、谷川俊太郎・賢作とのユニット"であるとあるで"のメンバーとしても各地で活動、CD制作にも参加。
スタジオミュージシャンとしても、数々の録音に参加している。
山畑馨、故三田平八郎、中川良平の各氏に師事。

馬場自由郎氏が手掛けた特製Foxに衝撃を受け2005年より、愛器をHeckelからFox-600ss/BABA=Versionに変更。
Fox-BABA=Version!!プロ生活30年になりますが、全く新しい世界が拓けた、と感じる素晴しい楽器です。

趣味は草サッカーに読書。晴蹴雨読の毎日、が理想。


個人的なリンク集:

ペシャワール会
興味を持っていただけたら幸いです

Cafe Impala
Impala Cool Book Reviews のコーナーは読書家の宝物です


Mail Box




HOME